家づくりのこだわり
obsession

家づくりの工程とこだわり

Obsession

  • 設計

  • 基礎工事

  • 建て方・木工事

  • 屋根・外壁工事

  • 内装仕上げ工事

  • 外構工事

  • 完成

STEP
01

設計

全棟長期優良住宅対応

全棟構造計算・長期優良住宅対応

弊社の住宅は、全棟構造計算を行い、耐震等級3を目指した設計をしております。
また、省エネ・耐震性・住戸面積・劣化対策・居住環境・維持管理など、多くの厳しい基準をクリアした住宅が長期優良住宅として国からの認定を得ることができます。
長期優良住宅のメリットは、例えば『補修費があまりかからない』『リフォームも費用を抑えられる』『家の資産価値が落ちにくい』など20~30年経った時に実感できるでしょう。
諸橋工務店では、長く安心して暮らしていただける家づくりをする為に、全棟長期優良住宅対応の家づくりをしています。

全棟長期優良住宅対応

ゴールドナゲット賞を受賞の設計力

弊社では、ゴールドナゲット賞の国際プロジェクト戸建住宅部門で、2003年、2010年、2014年と3度優秀賞を受賞することができました。
国内で2度以上受賞しているのは弊社だけのようで、大変名誉なことです。


ゴールドナゲット賞とは、PCBC(パシフィック・コースト・ビルダーズ・コンファレンス、太平洋側建設協議会)が推薦する建築物大賞で、アメリカ西部14州を中心に、今では世界規模で行われています。

STEP
02

基礎工事

基礎工事

強度に優れた基礎づくり

ベースと立上り部を一度に打設する為、一体化となり継ぎ目がなくなります。

そうすることで、強度・止水・防蟻・外周基礎表面の美観に優れています。

STEP
03

建て方・木工事

建て方

丁寧な仕事

木材やべニヤを濡らさないよう、降水確率40%以上の場合は、建て方を中止します。

また、建て方後も雨が降って濡れないよう全体を養生します。

STEP
04

屋根・外壁工事

外壁工事

防水検査

屋根には、熱で収縮し長期的に硬化しにくい「硬質アスファルト」素材を採用したルーフィングを使用しています。

また、外壁も第三者検査機関より「防水検査」を受け雨漏り対策を徹底しています。

STEP
05

内装仕上げ工事

内装仕上げ工事

職人による技術

ボードとボートの継ぎ目、ビスの部分が平らになるようパテで丁寧に処理をしていきます。
クロスの下地となる石膏ボードには、シックハウス症候群の原因となるホルムアルデヒドを吸収し分解する効果のある「ハイクリンボード」を使用しています。

STEP
06

外構工事

外構工事

こだわりの品質

駐車場のコンクリートの品質にもこだわり、厚みを120mm以上とっています。

また、カーポートの雨樋も路面に垂れ流しにならないよう配管と繋ぎます。


STEP
07

完成

完成

完了検査

完了時には、工事に携わった職人さんとスタッフにて「完了検査」を行います。
また、社長自ら床下を点検し最終チェックを行います。

Contact お問合せ
お申し込みはこちら ご相談や見学会、セミナーの
Works
施工事例